地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、千葉市美浜区の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

千葉市美浜区の地域情報サイト「まいぷれ」

編集部のつぶやき(千葉・船橋・市川・習志野・鎌ケ谷)

町名モチーフのデザインが可愛い!! 今話題のご当地ガチャ「市川まちガチャ」の誕生秘話に迫る!

本八幡bot×ミカヅキデザインのコラボレーションアイテムがカプセルトイで登場! 

2022年3月7日に発売!

補充してもすぐに完売してしまうという大人気のご当地ガチャ。

「市川まちガチャ」をご存じですか?

 

「市川まちガチャ」とは、ミカヅキデザインさんと本八幡botさんのコラボレーションで生まれたカプセルトイ

アイテムは、町名があしらわれた「町内小判札」と「町名ミニきんちゃく」の2種類

可愛らしいデザインとニッチな町名のチョイスが話題です。

 

今回は「市川まちガチャ」の誕生秘話を取材しました!

 

☆続報☆

2022年4月11日より再販開始!

補充しても当日中に完売してしまうこともあるそう。

最新情報は市川まちガチャ公式LINEや本八幡botさんのTwitterをチェックしてみてください!

京成八幡駅改札前に設置された「市川まちガチャ」

今回お話を伺ったのは、「市川まちガチャ」の企画・デザインをされたミカヅキデザインさんと、プロモーション・コピーライティングを担当した本八幡botさん。

 

ミカヅキデザインさんは、市川市鬼越を拠点に活動しているデザイン事務所。

地域を盛り上げるためにマルシェを開催するなど、町おこしもされています。

 

本八幡botさんは、本八幡をはじめ、市川市内の魅力をTwitterで発信しているインフルエンサー。

フォロワー数は1.4万人。ユニークな投稿と市川市に密着した情報が話題です。

誕生のきっかけは地域活性化 カプセルトイで市川市内をPR

カプセルを開ける瞬間は何歳になってもワクワクします!

非接触で商店街を活性化させる方法はないかと思いついたのが、町名アイテムをカプセルトイで販売すること。

町中で目にする機会の多いカプセルトイならば、小さなお子さんも気軽に手に取りやすいのではないか、と考えたそうです。

 

町名をアイテムにしたきっかけは、市川の魅力を伝えたかったから。

ミカヅキデザインさん市のランドマークならば、市内の全員が知っていますが、町名だと意外と知らない場所もあると気が付いたことがきっかけです。

市川市民は、市川に愛着を感じている方が多い印象。

カプセルトイを通して、私たちの町はこんなに楽しいところなのだと、もっと市内に目を向けてもらえたら嬉しいです」

 

確かに同じ市内でも、行ったことの無い場所ってありますよね。

「市川まちガチャ」で手に入れた町名はより愛着が増しそうです。

こんな読み方だったんだ!? インパクト抜群の12町名

町名小判札 全6種 各300円

恥ずかしながら筆者も「市川まちガチャ」をきっかけに読み方を知った、町名がちらほら…。

「市川まちガチャ」をきっかけに「こう読むんだ!」と思われた方も多いのではないでしょうか。

 

今回は第一弾なので、インパクトを重視したラインナップにしたそう。

 

たとえば…。

・「キタカタ」と呼ばれがちな「北方(ボッケ)」。

・「イナリギ」以外の読み方があると知り衝撃を受けた「稲荷木(トウカギ)」。

・「ゲンボク」や「厚木」などと間違えられる「原木(バラキ)」など。

 

市川市内に引っ越してきたばかりの人なら、だれもが一度は間違えたことがあるであろうラインナップです。

「町名ミニきんちゃく」は昭和レトロでポップなデザイン

町名ミニきんちゃく 全6種 各500円

「町名ミニきんちゃく」のイラストにもこだわりが詰まっています。

人気バンドの歌詞からインスピレーションを受けたデザインであったり、1980年代に一世を風靡したドリンクがモチーフになっていたり。

1970~80年代の昭和ポップで可愛いデザインです。


今若い世代で昭和レトロが流行っていますよね。

市川まちガチャのデザインやモチーフが、若い世代と交流するきっかけになればという狙いもあるそうです。

「市川まちガチャ」を回してみた! 手に入れたのはずっと間違えて読んでいた“あの”地名

第一弾のカプセル自販機が設置されたのは、京成八幡駅の改札前

 

補充されてもすぐに完売してしまい、ようやく回せたのは3月12日。

「町内小判札」と「町名ミニきんちゃく」に1回ずつチャレンジ!

 

どの町名が出るか分からないのが、カプセルトイの醍醐味

ハンドルを回す瞬間はドキドキしますよね。

 

「町内小判札」は、ミカヅキデザインさんの事務所がある「オニゴエ」。

ボールチェーンと札がこすれるときのカラッとした音が、クセになります。

 

「町名ミニきんちゃく」は、ずっと「キタカタ」だと思っていた「ボッケマチ」。

ソーダのデザインがとっても可愛い!

イヤホンやリップクリームを入れるのにちょうど良いサイズです。

シンプルなコットン生地にビビットなタグが映えます!

クーポン付きのミニブック! 本八幡botさんの解説文は読み応え抜群!

カプセルには、町の解説が書かれたミニブック(クーポン付き)が入っています。

解説文は140文字で、Twitterと同じ文字数制限。
毎日ツイートをされている本八幡botさんならではの、分かりやすく読み応えのある紹介内容となっています。
解説が面白いので、どの町が出ても楽しめますよ

クーポン利用で地域活性化! 市内の加盟店でお得なサービスを受けられます。

現在ミニブックのクーポン協力店舗は24店舗。※2022年4月1日時点

 

クーポンを利用することで、「お買い物金額から5%OFF」、「一品無料」などなど。

とってもお得なサービスを受けられます。

 

ミカヅキデザインさん「近所にあるお店って知っているようで意外と知りません。
市川まちガチャをきっかけに、市内の魅力あるお店の存在を知ってもらえたら嬉しいです。」

とお話されていました。

「市川まちガチャ」は京成八幡駅での販売は好評につき販売停止中。※2022年4月1日現在。

今後は、市川市内でのイベントに出るなど、「旅するガチャ」としての設置も予定しているそうです。

第2弾や今後の展開が楽しみですね。

 

取材にご協力いただいた、ミカヅキデザインさん、本八幡botさんありがとうございました。

「市川まちガチャ」概要

公式ホームページhttps://www.ichikawamachigacha.com/
公式LINEhttps://line.me/R/ti/p/%40071svmfe
ミカヅキデザインホームページhttps://mikazukidesign.com/
本八幡bot公式Twitterhttps://twitter.com/motoyawata__bot

 

☆クーポン協力店舗の加盟店も募集中!

ご興味のある方はぜひ本八幡botさん、ミカヅキデザインさんにお問い合わせください。

※取材時点の情報です。掲載している情報が変更になっている場合がありますので、詳しくは電話等で事前にご確認ください。

この記事に関するキーワード

人気のキーワード